【岡田崇司】下克上∞(MUGEN) を検証!本当に稼げるツールなのか?

こんにちは!パピーです。

今年は夏休みを利用して家族3世帯でハワイに行ってきました。

日常の喧騒を忘れて海でのんびりしたり、免税店で買い物したり、と、

非日常を過ごせてすっかりリフレッシュ!

心身共にすっきりしたところで、今回は岡田崇司氏下克上∞(MUGEN) を検証してきます!

そもそも2018年も継続中!!って・・・今既に2019年も下半期ですので、

情報更新がされていない=最新ではない、という事で、

まずは疑ってかかった方が良いですね。

色々と調べていくと、結論、下剋上∞自体は

間で話題になっているトレンドを扱い、自分で記事を書いていくノウハウのようです

特定商取引法に関する表示

販売社名 株式会社move
運営統括責任者 岡田 崇司
所在地 〒589-0011 大阪府大阪狭山市半田1-6-14
電話番号 050-4560-2357 ※お問い合わせはメールでお願い致します。
お問い合わせ先 [email protected]

出ましたこのパターン!

そもそもお問い合わせ先に関して、消費者に「@」に変更してくださいとかおかしいでしょ(笑)

私はこの手の記載方法を非常に警戒します。

口コミ、評判は?

似たような教材と比較して相対的に見た感想ですと、 「資産ブログ」を運用するためのノウハウは乏しいと感じました。

今後も定期的にアクセスを集め続けるキーワードのリサーチ方法は乏しい事からも、 自分でしっかりと、資産となりうるようなキーワードを「意識」して取り組まな限り、 資産化とは無縁のまま終わってしまう点については肝に銘じておきたい。

※引用元:https://emememj.com/gekokujo-hyouban/

簡単に稼げると謳ったものこそ詐欺だったんだと感じた。
やはり何もしないで、簡単にお金を生み出す方法はないのですね。頭では分かっていても、魅力的なオファーなどを見ると、ついついもしかしたらなんて思ってしまうんですよね。ダメなところです。

※引用元:https://yu-ki458.com/gekokujou

下克上の大きな欠点は2点。
・扱う広告単価が低い事。
・記事を書き続けていかなくてはならない事。

※引用元:http://netbusiness1010.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

 

まとめ

総じてめちゃくちゃ悪い商材とか、詐欺である、という事は無さそうですが、どんな商材でも当たり前ですが向き不向きが分かれるもののようです。

商材を購入後、稼げなかったという結果だけを見て「詐欺だった」と決めつけている人をよく見かけますが、その一方で本当に稼げている人も実在しているのも事実。

このネットビジネスの業界において、目利きは本当に大事だと思う今日この頃です。

私もこれまでに買って「やっちまったー!!( ノД`)」みたいな経験も数多くしておりますので、ネットビジネス初心者の方々がそうならないよう、このブログを通じてマネーリテラシーを身に着けて、変な商材を買わないようにしてくださいね。