季節株投資法【上木義和】を徹底検証!稼げる投資法なのか?

こんにちは!パピーです。

一昨年モンクレールのダウンジャケットを購入したんですが、これがまた温かい。

日本人は好きですよねモンクレール(笑)

調子に乗って妻と子供の分まで購入しようか悩んでいる今日この頃です( *´艸`)

さて、今回は上木義和氏季節株投資法を検証・レビューしていきたいと思います。

特定商取引法に基づく表記

サイト名 季節株投資法
URL http://season.gappori.net/
販売業者 億万投資研究会
所在地 京都府京都市右京区太秦和泉式部町3-46
運営責任者 上木 義和
MAIL [email protected]
電話番号 090-6555-3499

購入者の声、真実は?本当に稼げる商材か?

※引用元:https://invest-check.com/ia/no0240/

宣伝ページ内には季節株投資法の「運用実績」が一切紹介されていませんでした。 本当に上記のような宣伝通りの結果を出してくれる商材なのでしょうか。

また会社の所在地を調べていると「ポリバレントFX」という商材を販売している業者と同じ住所であることがわかりました。 さらにこの商材については詐欺被害報告のページ等で紹介されていることも確認できています。

※引用元:https://kuchikabuyoso.net/list/kisetsukabutoushi/

儲かる季節株の一覧表売るてwwwwあほかwwwwwwwwww投資舐めんなマジで。

※引用元:https://toushi.love/toushi/detail/206/

季節より大きな影響を与える事件や事故が起きれば、季節株戦略は全く通用しないのです。

いくら季節株であっても、季節が与える影響は本当に小さいことです。アイスクリームを売る会社は夏に株価が上がるとしても、その会社の業績が赤字だったらどうなるでしょうか? 株価は普通に減少します。

季節株戦略は「理論を信じて本質を見ず」の典型的な例になります。季節の影響よりも、もっと重大な影響を及ぼす事柄について注目した方が良いのです。

間違っても、私みたいに「ビール会社は季節株だから夏には株価が上がるだろう」というバカ丸出しの思考で株式投資を始めてはいけません。

季節が株価に影響を与える要素を加味して株式投資を始めるのは良いのですが、季節を絶対的な要素だと勘違いすると大変な目にあってしまうのです

※引用元:https://nana-hobi2019.com/%E6%A0%AA/%E5%AD%A3%E7%AF%80%E6%A0%AA%E6%8A%95%E8%B3%87%E6%B3%95%E3%80%80%E5%84%84%E4%B8%87%E6%8A%95%E8%B3%87%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%80%80%E4%B8%8A%E6%9C%A8%E7%BE%A9%E5%92%8C

まとめ
いかがでしたでしょうか。
かなり誇張された表現が連発されいるようですね。上木氏の商材は当ブログでも何度か取り扱った事がありますが、いずれの商材も評判はあまりよろしくないかと。
このような商材にありがちな、誇張表現、誇大広告、エビデンス(実績)掲載無し、といった三拍子揃っていますので、個人的には手を出さない方が無難かと思います。