投資に勝つための3つの掟【柿田文和】は購入価値アリ?検証してみた。
2019年10月16日
2020年6月22日
こんにちは、ワタパピーです。
先日、子供の幼稚園の運動会に参加してきました(*‘∀‘)
うちの子は早生まれでまだまだチビ助なので、同学年の子の中でも運動センスは微妙な感じ(;^ω^)
ただ早いものでもう言葉をしゃべったり、先生の言う事を聞いて運動会に出られるなんて、
子供の成長はつくづく早いなぁなんて感じます。
さて、今回は柿田文和氏の投資に勝つための3つの掟をピックアップしていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 株式会社 トライアングルズ |
運営統括責任者 | 柿田 文和 |
所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7番26号 有明フロンティアビルB棟9階 |
電話番号 | 03-5530-8451 |
Eメールアドレス | admin@kabu-winners.com |
販売URL | http://kabu-winners.com/infotop/ |
実践者の声は?口コミは?
ここは投資顧問なのかどうかよくわからないんだが金商を持っていないからよくよく調べることも出来ない。評判はいかがなものか。
いつの時代にもこういうサヤ取りを画期的なツールだと誇張する人達が一定数いるもの。サヤ取りという手法は100年以上前から存在している古典的な手法。ローリスクなことは間違いないが、ハイリターンには決してならない投資法だ。負けは少ないし勝ちも少ない。この手法にお金をかけるくらいならどこぞの投資顧問に助言をもらった方が幾ばくかの利益が短期間で生まれるだろう。サヤ取りはいくらでも説明しているものがあるので投資をしようとしている者はそれで勉強しよう。
まとめ
あまり購入者がいないようでしたので、多くの口コミを集めることはできませんでしたが、要するに当該商材に関しては、ローリスクだがローリターンである、が結論かなという印象です。
当然、不確実性(リスク)を大きくとればとんな投資商品であってもリターンは大きいものです。
正直、極端な話1円でも儲かればそれを実績とも言えますからね、嘘ではないですから。
ものは言いようである部分がこの業界の良いところでもあり、悪いところでもありますので、しっかりと実践者が多数いるのかどうかは皆さんもチェックしてから購入をすることをお勧めします。
当然、不確実性(リスク)を大きくとればとんな投資商品であってもリターンは大きいものです。
正直、極端な話1円でも儲かればそれを実績とも言えますからね、嘘ではないですから。
ものは言いようである部分がこの業界の良いところでもあり、悪いところでもありますので、しっかりと実践者が多数いるのかどうかは皆さんもチェックしてから購入をすることをお勧めします。