BUYMA解体新書 【イチロー】は本当に稼げるの?口コミは?
こんにちは、パピーです!
来週は家族3世帯でハワイ旅行を予定しています🌴
私は子供2人いるんですが、長男は既に3回目のハワイ。
私なんて初めてハワイに行ったのは社会人になってからでしたから、
めちゃくちゃ贅沢なキッズだな・・・と我が子ながらうらやましく思います(笑)
さて今回は、イチロー氏の BUYMA解体新書」についてレビューをお送りします!
特定商取引に基づく表記
商品名 | BUYMA解体新書 |
販売者 | 笹野敬将 |
住所 | 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂4-5-17 ロイヤルヒルズ高砂204 |
TEL | 090-5589-9203 |
URL | http://www.buymaichiro.com/ |
口コミは?評判はいかに
イチローさんの「BUYMA解体新書」で衝撃的だったのは違法行為を推奨していること。
これはダメでしょう!!
この手法を実践することで利益はでるかもしれませんが、
そこまでする必要があるのか。。。結局は自分が責任をとることになるのです。
当たり前ですが・・・
レター内容にはそんなことは書かれていません。
こういった商材を間違って購入しないためにも、絶対におススメできません!!
※引用元:http://xn--yckc2auxd4b7634cqb3a0wh9lu.com/net-business/2126/
この商材が出たころはまだバイマの運営会社である「株式会社 エグモニ」が上々する前の話だったので、偽物ブランドが非常に横行していたのです。その背景もあってか、マニュアルの内容が「偽物商品を販売しちゃってもok」というような表現になってしまっている違法商材でした。確かに数年前はネットビジネスはグレーなことをやらない人間は、「1銭も稼げない」という時代でしたのでそう言う作り方をした方が、稼げる人間が増えるという結果は分かりますがいくらなんでも違法商材をさばくのはお勧めできません。
※引用元:http://gajaj.blog.jp/archives/18273079.html
あなた独自の仕入れルートを公開しようなんて思いますか?
今、稼いでいる状態であったなら、公開することはまず無いと思うのです。
なぜなら、公開するメリットがあなたには無いからです。
では、なぜ笹野敬将さんは、情報を公開するのか?
それは、
・公開した仕入れ先ではもう稼げない。
あるいは、
・稼げそうな情報を売って稼ごうとしている。
と考えるのが妥当だと思います。
※引用元:パソコン一台、身ひとつ。ネットで稼ぐ方法
評判はすこぶる悪いですね・・・セールスレターには記載がないですが、違法行為で稼ぎましょう!はさすがにアウトかと💦
BUYMAは独自の仕入ルートの確保が難しいですし、販売者がノウハウを公開する理由がまずわかりません。
また、マニュアル内に違法行為OKな表現がある点でダメダメです。
そもそもBUYMAは転売初心者にとってはなかなかハードルが高いと思います。
BUYMAは無在庫転売の方針を取ってることから、資金のない初心者にとっては参入しやすく思えるかもしれませんが、実際に稼ぐとなると思った以上に厳しいのが現状です。
BUYMAが有名になるにつれて、日々多くのせどらーたちがが参入・便利なリサーチツールなども開発されているため、特にブランド商品などは他のライバルたちと激しい競争になるのが目に見えます。
そんな中、まだ評価も少ない初心者が、評価の高い出品者に適うはずがないのです。
普通、お客様は評価の高い出品者からブランド品を購入したがりますからね。
今回の商材のセールスページでは、こういったデメリットなどは当然書かれてはいませんので、皆さんご自身でもBUYMAについて調べる方が賢明ですね。
今はネット上でも本でも色々とBUYMAについての情報が出ていますから、調べてみてください。