せどり総合管理ツール マカド!-MAKAD-【チルダワーク】 口コミは?評判は?
2019年3月29日
2020年6月22日
こんにちは、ワタパピーです。
今回は、直近私の周りで騒がれている?噂になっている?ツールである
マカド!-MAKAD-
に関するレビューをお届けします。
販売ページもしっかりしており、HPのUIやデザインも凝っていますね。
マカドとは一言で言うと、
「Amazonせどりにおける最高峰の販売管理ツール」
とのことです。
特定商取引法に基づく表示
販売者名 | 合同会社チルダワーク |
---|---|
所在地 | 〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町3-32-4-103 |
TEL | 050-3155-1529 |
問い合わせ先 | makad.support@pow-source.com |
続いて特定商取引法に基づく表示ですが、一見しっかりしていそうな雰囲気です。
口コミや評判は?
また、実際に購入をしてみた方の口コミは以下となっています。
- これからAmazon出品を始めたい
- 大量の商品を扱う予定はない
- 副業としてせどりで稼ぎたい
というような初心者の方にはオススメできないツールです。そもそもマカド(MAKAD)大量出品をする人にしかメリットのないツールだから。
要するに稼げる(かもしれない)けど、人を選ぶということの様ですね。
HPも動画込みで作り込まれており、販売者の価格も4,980円ということもあり、
比較的安価に求めやすいという事から、消費者が手軽に始めやすいんでしょうね。
まとめ
ネットで調べるとマカドで実際に稼がれていている人もいそうではありますが、本当の実績なのかどうか、イマイチ信憑性に欠けるブログが多い気がします。
ただ、今回のマカド-MAKAD-に関しては、お手頃な価格という事で、副業初心者の方でも始めやすいのではないでしょうか。
マカドに関しては比較的使いやすいという口コミもあるようですので、これから物販で一旗揚げたいという方は選択肢の一つとして考えておいてもいいかもしれません。
もう少しレビュー数を増やして実態を明かしていきたいと思います。
ただ、今回のマカド-MAKAD-に関しては、お手頃な価格という事で、副業初心者の方でも始めやすいのではないでしょうか。
マカドに関しては比較的使いやすいという口コミもあるようですので、これから物販で一旗揚げたいという方は選択肢の一つとして考えておいてもいいかもしれません。
もう少しレビュー数を増やして実態を明かしていきたいと思います。