合同会社NEXT【ちゃんやま】のTHE TAX SAVIVORは買うべきか?

こんにちは!パピーです。

秋は運動会のシーズンですが、つい最近、我が子の運動会に参加してきました。

かけっこでは断トツのビリでしたが(笑)、友達と手を取り合って何かに取り組む姿は感動しますね!

さて、今回は私も税金対策に追われてますが、ちゃんやま氏THE TAX SAVIVORを取り上げたいと思います。

THE TAX SAVIOR, ちゃんやま氏, タックスセイバー, レビュー, 特典 ...

このTHE TAX SAVIVORはせどりにかかる税金について解説したものとなっているようです。

特定商取引法に基づく表記

販売者名 合同会社NEXT
販売責任者 合同会社NEXT 山田宗久
住所 181-0013 東京都三鷹市下連雀1-8-4A&YエルミタージュB棟102号室
電話番号 0422-29-8485
メールアドレス [email protected]

本商材は買うべき?評判は?

この商材は

・書籍で充分対応できることである

・税金に関するアドバイスは税理士だけができる

という点から、購入をオススメしていません。

※引用元:https://www.matsutakeume.net/the-tax-savior

副業が住民税決定通知によってバレないようにするためには、副業の確定申告の時に、住民税の徴収方法を「普通徴収(自分で納付)」にすれば、会社が受け取る住民税決定通知の額に変動が生じないため、ここからバレる事はなくなります。

※引用元:https://suke10.com/article/1006813

今回紹介したタックスセイバーですが内容も少し調べれば出てくる薄い内容ばかりでそれに対して24,800円は高すぎる教材だと感じました。
普通に税金のことについては本屋で1000円くらいで良い本が売っていますし、こんなに高額な教材を買ってもあまり意味ないかなと思います。
僕だったら税理士をつけてきちんと節税対策をしますので、怪しい情報商材を買うよりもきちんとした人と本を使ったほうが絶対にお得ということです。

※引用元:https://kujira-saikou.com/279.html

まとめ

いかがでしたでしょうか?

私の個人的な見解では、

・書籍で充分対応できることが書かれているにすぎない

・税金に関するアドバイスは税理士にお願いすればOK

という点から、購入をオススメしていません。

そもそも、税金のことは税理士や税務署の職員などのプロに聞くのが一番です。

少なくとも、ネット上で見ず知らずの人に高いお金を出して情報を得るよりは、キチンと対面でプロの話を聞いたほうが間違いないです。

なんとなく心理障壁的に、「税務署へいってせどりをしていることを言うのが億劫だ」なんて思っているのではないでしょうか。
お気持ちはとてもよく分かりますが、何もやましいことをしているわけではないので、
堂々とプロに聞いた方が100倍確実で早い、という事を強くお伝えしたいと思います。