【菅原弘二】トレードサイン生成ツール「Alchemy」は本当に稼げるのか?
こんにちは!ワタパピーです。
皆さんは日本の四季の中でいつが一番好きですか?
私は夏と秋!と断言します(*‘∀‘)暑い時期は身軽な恰好で出かけられますし、秋は夜風が気持ち良いから好きです。
さて、今回検証を行っていくのは、最近インフォトップでもある意味(笑)注目度が上がっている
菅原弘二氏のトレードサイン生成ツール「Alchemy」です。
特定商取引法に基づく表記
販売事業者 |
菅原弘二
|
運営統括責任者 |
菅原弘二
|
URL |
http://best-investment.biz/alchemy/
|
所在地 |
![]() TEL: 080-6066-7500 お問い合わせはメールにて承っております。 |
商品に関するお問い合せ先 |
info@best-investment.biz
|
トレードサイン生成ツールAlchemy(アルケミー)は、日経225先物で稼ぐツールです。
2014年にリリースした「FURAIBO225」に掲載されていた本人画像と「Alchemy(アルケミー)」に掲載されている本人画像を比較すると、ホストっぽさは緩和されたような印象を受けますね(笑)
この実績、、全部「FURAIBO225」のやつですよね?「Alchemy」が「FURAIBO225」の進化版なのは分かりましたけど、進化版っていう理由だけで前の実績使い回します?「Alchemy」と「FURAIBO225」ってロジックは同じ。でもシグナル配信ツール使うなら、同じ実績じゃ辻褄合わなくないですか?
※引用元:http://www.info-bonbon.com/investment/tresigalcmy.html
もう一つ指摘したいのが、「Alchemy(アルケミー)」の収支が「2015年5月」から更新されていない点です(2017年1月調べ)。
(中略)
収支とか実績って何も変えがたい重要な参考材料なので、それが更新されていないなんて正直あり得ません。
※引用元:https://kabuhikaku.com/s/1410/
このAlchemy(アルケミー) ですが、検索してみると、「購入してみる価値あるかも」「買ってみようかな」などといったステマブログがたくさん出てきますね!!
そして、実績もなく、ただ絶賛のみしている報酬目的のアフィリブログも多数。
(中略)
事実、私はこういうパターンのもので、まともなものを見たことがありません!!
唯一気になるといえばその商材代金、10万円するんですよね。
それじゃあ他の詐欺商材と変わらないんじゃ・・・
※出典元:https://godforest.com/archives/6757
やはり気になったのは、2014年に先行リリースされた「FURAIBO225」から値段が3倍に膨れ上がっています。これは値上がりした理由を是非とも知りたいですが、「FURAIBO225」との差分については一切触れていないんですよね。
普通、Versionが上がれば、前作との違いや差別化ポイントをむしろ明確に打ち出してなんぼだと思うんですが、「Alchemy」ではそれがない・・・
それにしても前回の「FURAIBO225」といい、今回の「Alchemy」といい、菅原氏が個人レベルで運営しているとは到底思えませんね。(特商法には会社名の表記なしですし)
どこかの悪質な業者が裏で糸を引いている可能性も考えられますので、私の見解としては本商材の購入はオススメしません。